こんにちは😃
早い時期にワクチンを2回打たせて頂いて、「マリオのスター⭐️状態や~」って思っていたら
周りで2回打った方々がコロナに感染しているので、とても不安になっている薬剤師の岩出です😅
ワクチンができる前の状況より、ワクチンが打てるようになった後の方が、状況が悪くなっている…本当にいつか落ち着くのか
それでも、今はワクチンを打つことしか対策が無い状況です。
以前に、ワクチンの副反応疑いの報告を紹介しましたが(新型コロナワクチン接種 副反応疑い報告)、モデルナワクチンも始まり、モデルナワクチンも含めた副反応疑い報告についてご紹介します。
詳細は、「参考資料」のリンク先の資料を確認してください。
医療機関からの副反応疑い報告
ファイザーワクチンは、7月25日時点では7,413万7,348回接種されています。
モデルナワクチンは遅れて接種が始まりましたので、7月25日時点で358万9,581回です。
ファイザーワクチンの接種初期は副反応疑いの報告件数が多かったようですが、そのあとは低い発生件数で落ち着いているようです。
モデルナは接種初期から件数が低いです。上のグラフでは、モデルナ製はファイザー製よりも発生件数が多く見えますが、誤差レベルですね
ワクチンの種類による副反応疑いの発生頻度は、現状のデータでは違いは無さそうです。
ファイザーとモデルナの副反応症状
副反応症状は違いがありそうです。
ファイザーでは、カロナールが必要になる「発熱」や「頭痛」の発現が上位になっています。
モデルナでは、「血管迷走神経反射」が多いんですね~
血管迷走神経反射は、緊張やストレスなどで起きる、血圧の低下、脈拍の減少などのことのようです。
「発熱」、「頭痛」はファイザーと比べると頻度は低そうです。
モデルナアームなどが言われていますが、「発疹」や「蕁麻疹」がそれに当たるのでしょうか?
ワクチンの種類によって、副反応症状も違うんですね~
アストラゼネカ製ワクチンもスタートするようですが、副反応症状の内容も違いがあるかもしれませんね!
どうでもいい話ですが、私はファイザー製ワクチンを打ちました。
これが原因か分かりませんが、なぜか2回目接種の日に胸筋を鍛えるために筋トレしました(だって、筋肉薬剤師になりたいから😆)
そしたら翌日、猛烈な胸筋の筋肉痛がありましたw
ピッキングの度に「いってぇ~」って言ってました😅
3回目の時は注意したいと思います!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇🏻
<参考資料>
第66回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第15回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 資料